[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]
以下の講座を行いますので参加のほど、よろしくお願いします。自然に学ぶつどい「愛媛のタンポポ」内容:「タンポポ調査・西日本2015」が行われています。調査期間は、2015年とその前年となります。この前半の中間報告と、前回の調査である「タンポポ調査・西日本2010」で分かったことを、愛媛植物研究会の橋越清一副会長に解説いただきます。日時:2015年2月28日 18:30〜場所:神山地区公民館 1F会議室 愛媛県八幡浜市元城団地48 tel 0894-23-0688主催:NPO法人 かわうそ復活プロジェクト備考:無料,事前申し込み不要
第99回 ★大洲わくわく自然観察会★・・・定例の自然観察会を行います。皆様、お誘い合わせの上参加して下さい。【今回も冬鳥さんが?ゲスト参加の予定です。】日時:2015年3月8日(日) (毎月第2日曜日実施) 午前9時集合、12時ごろまで場所:大洲城周辺集合場所:大洲城 中江藤樹先生の銅像前広場 備考:観光駐車場[大洲警察署跡駐車場](無料), 荒天中止,事前申込み不要,参加無料いつものように小雨決行ですが・・晴れますように!寒い寒い冬の自然観察会です。温かい服装でお願い致します。主催:特定非営利活動法人かわうそ復活プロジェクト問合せ先:0894-27-0877(ヤシロサイン工芸)当日の連絡は、担当者岩田・・・090−3788−5398
第98回 ★大洲わくわく自然観察会★・・・定例の自然観察会を行います。皆様、お誘い合わせの上参加して下さい。今回も冬鳥さんが?ゲスト参加の予定です。日時:2015年2月8日(日) (毎月第2日曜日実施) 午前9時集合、12時ごろまで場所:大洲城周辺集合場所:大洲城 中江藤樹先生の銅像前広場 備考:観光駐車場[大洲警察署跡駐車場](無料), 荒天中止,事前申込み不要,参加無料いつものように小雨決行ですが・・晴れますように!寒い寒い冬の自然観察会です。温かい服装でお願い致します。主催:特定非営利活動法人かわうそ復活プロジェクト問合せ先:0894-27-0877(ヤシロサイン工芸)当日の連絡は、担当者岩田・・・090−3788−5398
★大洲わくわく自然観察会★・・・2014年12月皆様、いつもありがとうございます。定例の自然観察会を行います。お誘い合わせの上参加して下さい。今回はハイタカさんが?ゲスト参加の予定です。??日時:2014年12月14日(日) (毎月第2日曜日実施) 午前9時集合、12時ごろまで場所:大洲城周辺集合場所:大洲城 中江藤樹先生の銅像前広場 備考:観光駐車場[大洲警察署跡駐車場](無料), 荒天中止,事前申込み不要,参加無料いつものように小雨決行ですが・・晴れますように!主催:特定非営利活動法人かわうそ復活プロジェクト問合せ先:0894-27-0877(ヤシロサイン工芸)当日の連絡は、担当者岩田・・・090−3788−5398
大洲わくわく自然観察会 の報告です。場所 大洲城周辺日時 2014/12/14 9:00-10:30参加者 6名(スタッフを含む)見聞きできた鳥たち 31+2種カイツブリ:1,カワウ:3,ダイサギ:2,アオサギ:2,マガモ:5,ヒドリガモ:2,トビ:3,チョウゲンボウ:雄1,イソシギ:1,キジバト:1,カワセミ:1,ハクセキレイ:2,セグロセキレイ:2,ビンズイ:4,ヒヨドリ:11+,ジョウビタキ:雄1,イソヒヨドリ:雄1,シロハラ:2,ツグミ:2,ウグイス:2,エナガ:42+,シジュウカラ:2,メジロ:10+,ホオジロ:15+,アオジ:3,カワラヒワ:35+,イカル:3,シメ:2,スズメ:7+,ムクドリ:15+,ハシボソガラス:5+,コジュケイ:1,ドバト:14
皆様、いつもありがとうございます。科学の祭典15日に引き続き、環境保全の啓発活動を行います。ブース参加ですが、チェックをお願い致します。日時は、11月22日(土)11時〜18時 と24日(月)場所は、エミフル MASAKI22日のイベント名は【生物多様性フェスティバル】で五感で感じる!生物多様性体験コーナーにいます。声をかけて下さい。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです - KENT -